PR 画像編集

いろんな表情を個別画像として使えるようにする方法

同じイラストレーターが書いた絵の、いろんな表情を個別に使いたいときってありますよね。

1枚ずつ違う表情の画像がある場合はいいんですが、いろんな表情がひとつの画像にまとまって入っている場合があります。

そんな時はトリミングして一つひとつ個別の画像として使用すればOK!

ただ、横の絵がちょっと入ってしまったりすると、それを消す作業も必要になります。

そこで今回は、1枚の画像の中にある複数の表情を個別に使えるようにする方法についてご紹介します。

いろんな表情が1つの画像の中に入っている場合

ひとつの画像の場合は「Canva」を使ってサイズと位置の調整をすればいいだけなんですが、たくさんの表情がひとつの画像の中に入っている場合は、一つひとつ画像を切り取って画像を独立させていく必要があります。

そのためには、

  1. 画像を切り取る(トリミング)
  2. 不必要な部分を消す

という2つの作業が必要になってきます。

ではその方法について説明していきますね。

 

画像を切り抜く(トリミング)

画像をトリミングする方法はいくらでもありますが、僕が今使っているのは「iLoveIMG」というオンラインで画像を編集できるサービスです。

参考使いやすくて完全無料の画像処理用オンラインサービス|iLoveIMG

これのなにがいいのかというと、オンライン上で編集できるので、ソフトをPCにインストールしなくてもいいということと、トリミングが簡単だということです。

それでは手順を説明します。

 

step
1
「画像の切り抜き」のページを開く

どちらかをクリックして「画像の切り抜き」のページを開く。

 

step
2
トリミングする画像を選択する

画像を選択orドラッグアンドドロップどちらでもOK。ドロップすると編集画面に切り替わります。

 

step
3
編集画面で画像を切り取る

編集画面の右側にある「トリミングオプション」で切り取る横幅と高さを指定し、切り取る位置に合わせます。

 

もしくは↓のように、自分で切り取る大きさと形を決めます。

 

形と大きさと位置が決まったら、画面右下にある「画像の切り抜き」をクリック。

 

「切り抜かれた画像をダウンロード」をクリックし、任意の場所にダウンロードします。

 

これでトリミングは完了しました。

ただ、このイラストの場合、左側に不必要なものが入っています。

次は、これを消す方法を解説します。

 

不必要なイラストを消す

1枚の画像にたくさんの表情が入っていて、それを切り取って使おうとすると、どうしても不必要な絵が入ってしまったりします。

それを消すのに便利なのが、「手軽に透明png」という、わざわざPCにインストールしなくても透過pngを簡単に作成できるフリーソフトです。

※ダウンロード~使い方まではこちらの記事が参考になります。

参考透過pngを簡単に作れるフリーソフト 『手軽に透明png』は便利でした

 

step
1
「手軽に透明png」を立ちあげる

 

step
2
画像をドラッグアンドドロップ

次に、不必要な絵を消したい画像をドラッグアンドドロップ、もしくはファイルから開きます。

 

step
3
消しゴムを使って消す

ツールバーにある「消しゴムアイコン」をクリックし、不必要な絵を消していきます。

ここでは、左側にあるクルクル線と、手も消してしまいましょう。

 

これで完成です。

Before

after

 

※顔がセンターにこない場合は

吹き出しとして顔だけ使いたいのに、体があるせいで顔が画像の上ギリギリにあってセンターにもってこれない!

そんな場合は↓この記事に、画像をセンターにもっていく一番わかりやすくて簡単な方法をご紹介していますので参考にしてください。

参考
Canvaでいろんな表情の吹き出し画像を作る方法

※この記事では、フリー素材を使用し、吹き出しに使う表情違いの画像を作る方法について書いています。 笑う・喜ぶ・困る・怒る ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

KAZU

変態的なまでに効率化を追求してしまうアラフォー(3人の子を持つ父)

「もっと楽な方法はないか?」
「もっと簡単にできる仕組はつくれないか?」
を常に考えて生きています。

<得意なこと>
マニュアル作成 / AutoCAD 3Dモデル作成 / 人間分析 /

<好きな歌>
『僕が一番欲しかったもの』 槇原敬之
『全捨離』 4年2組

<座右の銘>
人生は喜ばせごっこ

-画像編集